忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月18日  06時48分
これだけどうしても
CATEGORY : [徒然]


欲しかったので、ロイヤルミルクティー買いました♪
まだ飲んでませんが(^^ゞ

しかしもうちょっとでコンプリートしたい気分になりました(笑)
PR

2009年11月25日  12時24分
あと一月で
CATEGORY : [徒然]


クリスマスなんですなあ。
あまり関係ないですが(^^ゞ

上記の写真は、私がなんとなく集めている
小物入れの一つ。
なんかカタカナの長い名前があるようですが
忘れました(笑)





ツリーの上には天使と赤い小鳥♪
この赤い小鳥で買いました。

2009年11月25日  12時05分
やっと
CATEGORY : [携帯から]
見つけて購入♪




2009年11月25日  08時29分
箇条書き日記
CATEGORY : [徒然]


これはこれで、色々リメイクをする予定。
とりあえず、透明感のある夏っぽいものを考えたいのです(^^ゞ






三連休は実家でゴロゴロしてました(^^ゞなんでこんなに眠いんでしょう!!いくら寝ても眠れます(^^ゞ
私は柿があまり好きではないのですが、今年の実家の柿は激ウマでした。ウチの柿は「百目柿」という種類です。でも柔らかい柿はニガテなんですな(^^ゞ堅い柿なら食べます。
実家のお向かいに白いワンコが引っ越してきました(^_^)雑種かな?仲良くなれるといいんだけど(ウチのワンコ隊長は絶対に仲良くなれないと思う(^^ゞ←自分を犬だと思ってないって!絶対)
電気ケトルを買いましたvvv本当はティ●ァールのが欲しかったんだけど、大きいのしか無かったのね。なので虎印のケトルにしました。これで1杯のみのお湯が簡単に早く沸かせます。
N●K大河「天●人」が終わりました。最終話は総集編のようでした。次回「龍●伝」に期待。
今週末に温泉へ行きますvvvvvv草津へ行くのですよvvvしかもすべて普通列車で行きます。八ッ場ダムも見ちゃいますよ☆
電気ケトルを買ったのに電気ストーブを買うのを忘れました…_| ̄|○
勤労感謝の日って「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ということらしいのですが…(゜ペ;)ウーン
漫画「JIN ー仁ー」に出てくる緒方洪庵が可愛くて仕方有りません!!(笑)
今週も飽きもせず「身欠き鰊の生姜煮」を作りました。メインの鰊より入っている生姜の薄切りのほうが美味しかったです(笑)


(返信11/23)
>魔●ー嬢
いらっさい!「独断生姜部」へようこそ(笑)勝手に感想と文句を述べている自分勝手な部活で御座います(笑)生姜レモンティーは美味そうよね♪商品は見たこと無いんだけど、「生姜ココア」なるものがあるようなんですが、これはどうなのか?(苦笑)ポインセチアもゲトしましたかー。ところで連名でカードを送ったのですが、オカーサマの部屋に飾ってくれてるのかしら?親子骨肉の戦いはなかったですか?(笑)笑いの導火線は昔から火を付け通しだったけど、クリスマスの導火線まで付けてしまうとは!!恐るべし!オレ様!!(笑)

>●さ婆
イラストレーターの柴田さん!なんかとても懐かしい感覚が!!(^^ゞ昔はよく参考にさせてもらってましたが、最近はあまりお目にかかれてないカモ(^^ゞ(^^ゞ お父様。「時々こちらがつかめないイミフメイなペースや原因でブチ切れる」←これってよくわかります!!ウチもそうなのよ!!こっちもブチ切れそうになります(^^ゞ母親も昔ではあり得ないような(中身が)キツイ事をポンと言うときがあったりして、やっぱり歳なんですかねえ(^^ゞ早く良くなることを願ってます。 インスタントの生姜味のものって、食事系のものはそんなにハズレがないような気がするのに、飲み物系はハズレが多いです(笑)甘過ぎとか辛過ぎとか。難しいのかしら?(笑)

2009年11月24日  13時05分
夕方の電線
CATEGORY : [携帯から]
雀ではないんだけど
毎日この時間帯に沢山の鳥が
電線にとまってます。

写真はまだまだ少な目なほうです。




2009年11月22日  10時15分
美味いよねー♪
CATEGORY : [携帯から]
この系統のお菓子は
あまりハズレが無いです(^ー^)




2009年11月21日  12時18分
永谷園 生姜チャイ
CATEGORY : [独断生姜部]
★独断生姜部★
それは、生姜が好きなワタクシが
独断と偏見で生姜味の食品を紹介・感想を述べる部活です。
「美味い」も「不味い」も個人的感想ですので、本気になさらぬように(笑)




永谷園がえらい張り切っている生姜シリーズのひとつ。
かなり生姜の味がします。辛いし喉に来ます。
でもって結構甘め。
ものすごく熱いチャイなら甘さも丁度いいのかしら?
HOT専用の缶で買ってきてもすぐにぬるくなると
甘さが余計に感じます。
だから、出来るのであれば、カップに移して
電子レンジで温めるともっと美味しいかもしれません。

喉が痛いときに、喉が痛くなるような飲み物を飲むと
「効く〜!」ってカンジがしませんか?私だけですか?(笑)

カロリー1本で約100kcal。甘いからね。






【偏見評価】 ★5つで満点です。

奇抜度     ★★(チャイにジンジャーはメジャーですよね?たぶん…)
生姜度     ★★★★(結構辛い)
スパイシー度  ★★(そこそこしますが、生姜に負けてる)
冷え性に効く度 ★★★★(結構良いかもしれません)

2009年11月20日  11時20分
美術館でのお楽しみ
CATEGORY : [徒然]


北斎、ラファエロ、夢二 等々…

美術館・博物館へ行った後は必ずミュージアムショップへ行きます。
でもって、ポストカードをよく買います。
雑貨屋さんでも買います。
コレクションしているワケではないけど増えてます(笑)

絵柄が気に入ると、壁に貼ったりもしてますが
手紙を出すのに使うときもあります。

使ってなんぼと思うときもありますが、
ずっと持っていたい気もあります。
しかし節操無しだな…ジャンルが滅茶苦茶(^^ゞ





先日、結構増えてきたカードをクリアファイルに入れて
見やすくしました。

1つは美術館系のカード。
1つはイラスト系。
1つは動物の写真のカード。

これからも増えること間違いナシです(笑)






(11/18)
>●宵さん
クマー(・囚・)!(挨拶)同業者ですのでお気持ちは痛いほどに!!こっちは魔法使いじゃないんだから頼むよ!って言いたいです(^^ゞ ショウガ。なんか流行ってますよね。もともとショウガ好きなので色んな商品が出て嬉しい限りです(^_^)ショウガジャム、知ってますよ!韓国は柚子茶(ユズジャムみたいなヤツ)と同様にショウガ茶もあるんです。濃さを調節できるので使いやすいけど、やはり一番飲みやすいのは関西で見かける「あめ湯(夏は「ひやしあめ」と言います)」だと思います。たぶん(^^ゞ トラックマはどうですかね〜、ウシックマはカワイイと思ったので即ゲトしたのですけど、どうしようかしらん?(゜ペ;)ウーン  レジンはまだまだ試験中なんですけどネ(^^ゞ今は糸ノコとヤスリとレジンで格闘中です(笑)上手くできればいいんですけど〜。でも感想ありがとうございますm(__)mそちらはもう雪が降っているのですね…

2009年11月19日  13時04分
かんてんぱぱ 生姜湯
CATEGORY : [独断生姜部]
★独断生姜部★
それは、生姜が好きなワタクシが
独断と偏見で生姜味の食品を紹介・感想を述べる部活です。
「美味い」も「不味い」も個人的感想ですので、本気になさらぬように(笑)




写真が変でスミマセン(^^ゞ(^^ゞ

ダイエットの味方、「かんてんぱぱ」の生姜湯です。
もちろん寒天は入ってますが、そんなにトロミはありません。
カロリーがなんと1杯8kcalなんです!!
これは超低カロリー!!(!o!)オオ!
甘味も控えめでとても飲みやすいです。

温めた牛乳に溶かすと「ジンジャーミルク」になって
美味しいそうですヨ
(まだ試したことないのですがとても美味そうな気がする…(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン)

これに片栗粉を入れて熱湯を入れれば
「生姜葛湯」になるわねッ!!







【偏見評価】 ★5つで満点です。

ダイエット度   ★★★★★
飲みやすい度   ★★★★(甘ささっぱりめ)
生姜度      ★★(そんなに生姜っぽくないのかな?)
手に入りやすさ度 ★★(ネットか直営店しか見たこと無い)

2009年11月18日  08時55分
やってないようで
CATEGORY : [徒然]


亀進行ではありますが、
考えつつ、樹脂は作成しております(^^ゞ(^^ゞ
透明のレジンの中に鳥の真鍮チャームを入れてみたんですが、
レジンにカットが入っているのと、
カットが入ってないツルツルなのと
どっちが良いのだろう…(゜ペ;)ウーン

私としては、レジンの中に何かを封入するときは
カットは不要な気がするんですな。
光の屈折で、中が見えにくい。
でも中身を柄のようなものにすれば問題はないと。

上記の写真のレジンは、このままでも良いのですが
細かいキズやバリがあるので、それをヤスリで整えて
最後にクリアラッカーを塗ります。
これでピカピカ☆(たぶん)





いや〜寒くなりましたね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とうとうフリースを着て出勤です。
近いうちに帽子もかぶりそうなカンジです(笑)
マフラーはもちろんやってます。
早く電気ストーブ買わないと!!(まだ買ってない(^^ゞ)





(11/16)
>●さ婆
お粥に生姜と味噌ね〜。美味しそうですな♪結構生姜を使った料理はしてるんですよ。この間の土曜日も身欠き鰊と生姜を煮たり(←作る煮物が渋すぎですが(^^ゞ)、まあ色々とやってます。生姜部はあくまでも生姜を使った商品に対する批評なので、生姜を使った料理のレシピとかは紹介しないのです。ただ、生姜味のものを良く買うなーと思って、突発的に書いてみました(笑)

2009年11月17日  11時32分
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]