日々の事・アクセサリー作成(レジン中心)・好きな物・メモ・たまに愚痴(笑)…等々の徒然日記。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#木村九商店 葛湯(しょうが) |
CATEGORY : [独断生姜部] |
![]() |
|
★独断生姜部★
それは、生姜が好きなワタクシが 独断と偏見で生姜味の食品を紹介・感想を述べる部活です。 「美味い」も「不味い」も個人的感想ですので、本気になさらぬように(笑) 数ある葛湯の中で、私が一番好きな葛湯です。 しょうが味以外に、ゆず、しろ、大納言、まっ茶、さくらと 全部で6種類の味があります。 ここの葛湯が良いところは、「葛が濃い」ということ。 熱湯をかけるだけのお手軽な葛湯は、結構薄めが多い中、 かなり濃いめの葛湯が楽しめると思います。 で、もしも溶けきらなくても、それはそれで美味しいのです(笑) (この食べ方はダメなのかもしれないけど(^^ゞ(^^ゞ) しょうがの濃さは、そんなに濃くないのですが、 葛湯自体が濃いめなので、自分で生姜をすって入れても美味しいカモ。 【偏見評価】 ★5つで満点です。 葛の濃い度 ★★★★★ しょうが味度 ★★ お手軽度 ★★★★(熱湯かけるだけだし、溶けきらなくても大丈夫) 売ってるの見たことある度 ★(とあるスーパーでしか見たこと無い(^^ゞ) PR |
|
![]() |
|
#ホットケーキ部 |
CATEGORY : [携帯から] |
![]() |
|
![]() |
|
#「120万円無くなっちゃった事件」続き |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
さすがに年末。結構忙しいです。
ところで「120万円無くなっちゃった事件」というのはですね →→コチラを読んで下さるとわかります。 で、その続き。 まだお金は出てこないそうです。 ヽ(`Д´)ノウワァァァンン 銀行からは 「現物(現金)も無ければ、記録も残っていない」 と言われ、無い無いづくし。 ただあるのは、最初にATM機の裏側(お客さんが入れない側)から出てきた 帯封の切れっ端だけなんだそうです。 それでは、最初に連絡をして来てくれた 銀行の人はというと、 なんと、会わしてくれないそうです。 (当時の現場にいなかった)担当の人というのが 窓口になっているのですが、 アンタに何がわかるのか?って状態ですな。 素人考えで推理すると ・初めに来てくれた人がネコババ ・銀行ぐるみで隠している ・第三者のしわざ (ATMの入金口に何故かお金が戻っていて、それを客で来た誰かが持っていった?) (ATMを調べに来た他の誰かが持っていった?) ・被害者の自作自演?? たぶん警察でも、防犯カメラとか記録とか調べてくれてるとは 思うんですけどね。 (銀行が協力的であればの話ですが) ウチの実家でも前に 銀行で定期預金をしていて、 今月分を預けたのに、銀行から「入ってない」と言われ、 (機械に記録が無いと言われた) でもウチは窓口で預けたので、 通帳に窓口の人からちゃんとハンコも貰っていて、 それを見せたら血相替えて後日、支店長・副支店長・窓口担当者が 菓子折持って謝りに来ました(笑) 私も銀行ではないけど、区役所で国民保険と年金が払われていない と連絡が来たことがあって (転職中だったので、役所へ行って一時期払ってました) これも、窓口で払って、領収証も持っていたので、 「○月□日に払いましたし、領収証もあるけど、FAXしましょうか?」 って言ったら、「少々お待ち下さい」っていわれ、2〜3分後 「あ〜、パソコンに反映されるのが遅かったみたいですね」とか言って 一切謝りの言葉もなく、「はい、わかりました」と言われ 電話を切られたことがあります。 あ!なんか今頃腹立ってきた!! (その役所は東京都豊島区の東部区民事務所です。)←ぷち晒し(笑) 話がかなりそれましたが、 早くお金が見つかるといいなあ…(祈) |
|
![]() |
|
#病院日誌37 |
CATEGORY : [病院日誌] |
![]() |
|
2ヶ月半ぶりの病院でした。
今日は内科のみでしたが、 私は新型インフルの予防接種で優先的に摂取できる病気持ちなので その件も含めて診察へ。 血液の数値はまずまず良好。 リバウンド気味の体重も3.5Kg減らしたので (かなりしんどかったッス(^^ゞ) 先生にも怒られずに済みました(苦笑) おかげで、投薬予定の薬も今回は回避♪ でも年末年始が近いので色々釘を刺されましたが(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ で、新型インフルの予防接種ですが 薬がまだまだ足りなくて、入院している患者さんにも 全員廻らない状態なんだそうです。 ただ、私の場合、内科的には薬を飲んでいないこと、 数値も安定しているので、 普通の成人(健康であるという意味です)と一緒の時期でも 構わないとのこと。 ということは来年ですね。 どうしてもしたいのであれば、病院から証明書を出してもらって 他の病院で打てばということですが この証明書が¥2,000以上かかるのですね。注射以外に。 しなくていいならしないもーん。 普通のインフルだけ、会社のそばの病院でしようかと思います。 時期的に年末だからなのか、 予約時間が4時で診察開始が6時半すぎ。 家に着いたのが8時でした。_| ̄|○ガクリ 予約って何? もしも処方箋を貰ってたら、 近くの薬局は皆6時で閉まってしまうので アウトじゃん!! しかも病院自体の受付が4時半で終了。 会計は5時で終了。 5時になるとエスカレーターも止まり、 会計は次回に回され、 消灯は半分、暖房も切られるか、数を減らされるかして だいぶ寒くなります((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんかおかしいんじゃね??? 次回は年明け2月2日。 眼科と内科のダブル診察です。 もうT先生じゃないのよね〜(・_・、) (2/16) >tさん ホント、すみません。行きたかったのですけど、どうしても抜けられない用事が出来てしまって…(泪)ピンブローチ。どうしてもファーを付けたかったんです(^^ゞそれだけだったりして(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ あ!いよいよ来週の火曜日!!宜しくお願いしますm(__)m |
|
![]() |
|
#冬のピンブローチ |
CATEGORY : [◆ ピンブローチ] |
![]() |
|
ミンクのボールとレースが付いたストールピン。 ゴールド×ホワイト×透明(クリア)基調と 銀古美×ホワイト×レッド基調にしてみました。 ファー類が付くとなんか冬っぽいですな。 なので「冬(っぽい)ピンブローチ」(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ もちろん春でも夏でも秋でも…(言い訳(^^ゞ) 今週の18日(金)・19日(土)に「WINTER MARKET TOKYO」という デザイナーさんの特別セールが都内あちこちであります。 行きたい!行きたいんだ!!しかし仕事&予定が…(泪) た…たぶん無理そう…(TДT) ゴメンナサイ…tさん!!! 興味のある方は是非!! ・WINTER MARKET TOKYO(詳細) → ◆ ・台東会場(台東デザイナーズビレッジ) → ◆ |
|
![]() |
|
#肌の水分 |
CATEGORY : [携帯から] |
![]() |
|
![]() |
|
#今日の昼メシ |
CATEGORY : [携帯から] |
![]() |
|
![]() |
|
#ちよこれいと |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
カカオ85%のチョコレート。 72%までは美味しいと思って食べていたんですけど、 今回チャレンジして85%に上げてみました♪ 感想。 苦酸っぱい!! (゜ペ;)ウーン 苦いのはわかるけど、なんで酸っぱく感じるんだろ??? 私には72%が限界なのかもしれん…。 そういえば99%っていうのも売ってたけどサ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ あの苦酸っぱいチョコは… 飲み物に投入したら美味しいかしら〜? あ! チョコに生姜入れたら美味し…(やめとけ) (12/10) >インフル魔●ー嬢 とうとうなっちまったかい!(苦笑)私もリレンザは使ったことありませんなー。どっちが良く効くとかあるのかな?まあ、治ればいいけどね〜。●ッピーツリーフレンズ!知ってたけど見たこと無いです(^^ゞようつべね、私のPCが古すぎて見ることができんのですわ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ実家で見ようかしら〜(−o−)y−゜゜゜゜゜そうそう、TVでやってたんだけど「長野市と松本市は常にライバル視している」ってホント?(笑) |
|
![]() |
|
#師が走る!! |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
てなわけで、さすがに師走。 売上の良し悪しは別として、 なんだか忙しいので、ブログも穴あき状態に…(たぶん) 今月の予定は…(備忘録デス) ・家族旅行の手配色々 ・内科診察(インフルの件も) ・忘年会 ・年賀状書き ・大掃除(←微妙(^^ゞ) ・わんこ隊長の洗濯 ・浅草橋…(行きたいだけデス) 冬のボーナスはもちろんナシです!!(力強く叫ぶ!) 前の…会社の…給料が毎月遅れたことを思えばまだまだマシですよ。 今のところ給料も一割カットの状態なんですが 来年は…更にカットとかならないとイイナア…(泪) そんな景気の悪い中、東京都が…いや、イシハラシンタロウが、 五輪招致で何十億もかけていたのを聞くと、 いくら五輪による景気アップを狙っているとはいえ、 会場も既存の建物を使うのでエコだとはいえ、 もっと招致のプレゼンにもエコを意識して欲しいと思われ…。 だいたい、この間の招致合戦だって、審査員に 「都民が盛り上がってない」って言われてんのにサ。 都民盛り上がらず + 多額の税金 = (゚Д゚#)ゴルァ! だと思うのよね。 「都知事イシハラシンタロウが成し遂げた仕事」として 残したいんだろうけど。 今はほとんど見ない、「二千円札」とある意味変わらないジャン。 ↑ホント、見なくなった…(^^ゞ |
|
![]() |
|
#持ち歩く飴ちゃん |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
飴とかお菓子とか、持ち歩いてますか? 私は飴を持ち歩くんだけど、気に入った飴がなかなか見つかりません(^^ゞ 見つからないというと少し語弊があるかな。 気に入って、しばらくその飴を持ち歩いているうちに 飽きてしまうんですね(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ なので、冒険して色んな飴を買ったりするんだけど、 飴は…試食が(ほぼ)無いので、食べて初めて好みかどうかが わかるわけですな。 昔から気に入った飴もあるんだけど、 飽きてしまって、浮気したくなるんですね(^^ゞ でも結局、元の飴にもどるのです…。 で、今はその飽きている最中。 上記の写真に3種類の飴がありますが、 ・●ィックスドロップは、好きなんだけど、「薬」だからナァ…。 ・途中まで食べている飴は、初めて買ったんですけど、なんかこう…(^^ゞ(^^ゞ (自分が食べる前に、人様にあげたクセに…スンマセン) ・初めて買った飴。これから食べます♪ 飴を持ち歩くのは、喉のためが大半なんだけど、 小腹が減ったときも食べます。 常にクチにしているのではないです。 たまに食べるからこそ、気に入った飴があるといいなーと 思っているんですけどねー(^^ゞ(^^ゞ 以前に紹介した 「しょうが飴」 は、美味しいんだけど パンチが効きすぎて、食べるのに気合いが必要(笑) 夏は持ち歩くと、酷いことになってるので(笑) あまり持ち歩かないようにしてます(^^ゞ 話は変わりますが、先日話していた、 「120万円無くなっちゃった事件」 昨日、その被害者であるウチの会社のお客さんが来られ、 まだお金は見つからないそうです。ヽ(`Д´)ノウワァァァンン お客さんとウチの社長の話を、耳大きくして聞いてましたよ(^^ゞ でも詳しくは聞こえなかったケド。 まだまだ捜査は続きそうです。 (12/7) >●okさん ホント、我が侭言ってすみません(^^ゞ18・19日とお忙しい時期に…(滝汗)iPhoneですか!!(!o!)オオ! (12/8) >相棒・魔●ー嬢 新型、いらっしゃったんですか!!あらまー!!!最近、少しは落ち着いてきたのかな?って思っていたんですけどね。女子高生のマスク率も見た目では減ってきたように見えたので〜。やっぱり1人でもクラスに出てしまうと、広がるのが早いのね。マダムも気を付けないと!!!オイラはさ、予防接種が優先される病気なので、もういい加減済んでないと…って時期なハズなのに、まだしてません(^^ゞ薬が全く足りないんだって。だからいつになるかわからないそうです。このまましなくてもいいけどなあ。で、行っている病院は大学病院で混むから、近所の病院でやってもらうために、病院から証明書を発行してもらおうと思ったら、証明書だけで¥2000円以上かかるそうです。なんだかねー(^^ゞ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |