忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月07日  21時26分
浅草橋経由芸大近辺
CATEGORY : [◆ ピンブローチ]
アクセサリーの材料を買いに、浅草橋へ行って来ました。
色々買えたんだけど、一番欲しかった物は買えず(^^ゞ
一応ネットショップで調べてから行ったんだけど…まあ、そんなもんだ(笑)
午後は上野公園の先の芸大のもう少し先でやっているフリマへ。
そこでは同志のAさんとSさんが店を出していました(^_^)
私が着いたときは午後1時半近くだったので、商品もだいぶはけていたようです。
そんな中、招き猫とプラスチックのお皿をゲト♪
Aさんにかなりおまけしていただきました(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
ありがとうございますm(__)m
少し前に、Aさんに「売る物があれば是非!」と言われたんですが、
売る物が…ない(^^ゞ(^^ゞ
服は少し前に半分以上捨ててしまったし、本もだいぶ捨てました。
CDなんて100枚近く捨てちゃった(^^ゞ
近所の中古ショップに持っていったり査定して貰うことさえ面倒だったので
コツコツとゴミとして捨ててましたよ_| ̄|○←どっちが面倒なんだか。
そんな捨ててしまうようなモノをたとえ¥100とかでも売れるのであれば
嬉しいというかモノの売り買いって楽しいではないですか!!(鼻息荒く)
なので、次回はお供させていただこうかと思います。
(今作っているアクセサリーは中古ではないので、
売るとだいぶマイナスになってしまうのでちょっとムリ…よね)

フリマの後は、ベトナムカフェで一服。
とても楽しかったッス!
お疲れさまでした&ありがとうございました!!Aさん・Sさん!!



















ピンブローチ。
左/トカゲと赤いバラのブローチ風+赤のスワロ。
右/カニのチャームに葉っぱのデザインの透かし+青のスワロ。




左のピンブローチで使用している空枠なんですが、
かなりゴシックっぽくて良いのですが、重い!!
しかも後ろにかなり大きめのカン(ひも等を通す穴)がついているので
作業台と平行に置くことができないのですね。
それは、色々段差を作って真っ直ぐに置けばいいのですが。
ただ、レジンがなぜか外に流れやすいのです。
結構深めに出来ているように見えるので、平気かと思ったんだけど
気が付くとダラダラと回りに流れてしまっている状態(^^ゞ
その流れてしまったレジンをキレイに拭いたりしている時間の
なんと多いことか(^^ゞ(^^ゞ
この空枠自体お値段もするほうなので、
今ある在庫が終わったら、これは買わないおこう…(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
見た目はイイんだけどなあ…。






(4/19)
>●鳩さん
ドモ。こしたら気泡が減りましたか!!良かったです。ドライヤーはちょっと難しいかもですね。やりすぎるとレジンがサラサラになてしまうので流れてしまいます(^^ゞ布を敷いてレジンを流すやつは、紙関係(切手とか)もそうですが、基本的にレジンの水分で薄くなったり透けてしまったりします。で、それを予防するために水分を防がないといけないのですが、「ロウを塗る」ってよく聞きます。私はやったことがないのですが、ネットで調べるとあまりキレイに出来なかったりするそうで、洋服の防水スプレー(レインガードとか)を使うとキレイに絵柄が残る…らしいです。(試したことがないので保証はできませんが)ワンパターン…(^^ゞ(^^ゞそうですねえ、私もそう思います(^^ゞそこを考えるのもまた楽しいと思いつつ楽しく出来れば良いと思います。

PR

2009年04月20日  10時05分
<<設定チュウ | HOME |戦利品再び>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<設定チュウ| HOME |戦利品再び>>
忍者ブログ[PR]