
実家で咲いていた花。
ものすごく小さくて可愛くてキレイで、歩いている人が立ち止まって見るぐらい。
全体の大きさは結構大きめなんですが(1m以上はあります)
名前は…カタカナで長い名前なので覚えられません(笑)

今週ずっと寒いです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル せっかく冬コートを洗濯したのに、またひっぱりだして着てます。マフラーもしたい勢い。寝るときはマイクロフリースのハーフケットだらけで寝てます(笑)

とうとう、電気ストーブを買わないで来てしまいました(^^ゞ加湿器も同じ。今度の冬には是非買いたいものです。

花粉症が酷くなってきて、顔は痒いわ、耳の奥と喉の奥は痒いわ(もちろん目は酷いです)で、やっぱり「スギ」じゃねージャン、俺!!ってカンジです。だって天気予報では花粉の飛ぶ量が減っているのに、私の症状は反比例。「ヒノキ」なのね…_| ̄|○

明日は花見に行くのですよvvしかも超地元!!歩いていける処です。この街に住んで、一度も行ったことがない(^^ゞ楽しみですvvv

肉々したものが食いたひ…

昨日までやっていた「24ページパンフ×5種」は一度にすべて下版しました…。え?下版?なんと色校正ナシ(簡易校正もナシ)でいきなり印刷だそうです。阿呆か!!つーか恐ろしい…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

闇鍋…どうしましょうか?(湯治部部員様へ)

今日の夜か日曜日は次のレジン作成の準備をしようvv

でも、部屋の片付けもしたい(まじで)

先日の「ラブラブT先生日記」はあまりにもショックのほうが大きかったので、書くのを忘れてしまったんですが、この間の診察中の先生は、かなりお話ししてくださったほうなんですよ(T▽T)。独り言モドキも多かったけど(笑)検査の予約が3ヶ月先まで取れないことに対して「うわ!!信じられない!!三ヶ月先までいっぱいだ!!どうする?●●(←ワシの本名)さん!!」とか、「検査技師が少ないというか、休んでる人が多いというか…もう医療破壊だよ!!」とか他にも色々。たまたまかもしれませんが、私がやる検査の技師さんが産休だったり原因わからなくて休んでたりと人手不足なんだそうです。マジで困ってた顔を私はしてたようで「本当に大丈夫だから〜。次の先生のほうがずっとイイ先生だよ」と言われたしナァ(泪)あ!でも大学院の講師は続けられるのだろうか?でも会えるわけでもなし(^^ゞクッソー!!(しばらく引きずります…おそらく(笑)

(レス)>●美さん そうなんですよ!!!!!!!!!!!もうショックでショックで…ヽ(`Д´)ノウワァァァンン(大げさ?)かなり楽しみにしていたんですけどね。次のH先生というのはどんな方なんでしょうか?女医さんということもありえますよね〜(゚ペ;)ウーン T先生よりももっと好みだったりして(笑)←漫画じゃあるまいし(笑)診察が3ヶ月も空くのでいきなり別れを告げられて、ハイおしまい!!ってカンジです。入院していたときの担当の内科医師も言ってましたが、とにかくお金が安いとか派閥がどーのこーのとかあるので、そういうのがイヤになったのかしら?って勝手に思ってます(^^ゞ(^^ゞいつかどっかで「T教授」とかになって紙面とかでお目にかかれることがあったりして〜なんて思ってみたりもします。
PR