忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月21日  13時23分
piggy bank
CATEGORY : [徒然]


このピンクな奴は一体何でしょう(笑)












答え「ブタの貯金箱」。
この記事のタイトルのまんまです。










こちら、ダイソーで購入。¥105ナリ。
ほぼ一目惚れで買いました(笑)
でもダイソーって「100均」じゃあないのよね。
だから¥105って知ったときはラッキー♪って思いました。


貯金箱、結構あるんだよね。中身は無いけどサ(^^ゞ(^^ゞ

ブタの貯金箱……………3種
ポスペのモモ……………1種
りらくま(たぶん)……1種
人生銀行…………………1種 ←Sみんさんに頂きました♪

実家にも少々アリ(弟から貰ったり(^^ゞ)。
弟は猫と目安箱の貯金箱を持ってます。
姉弟で変な貯金箱マニア(笑)









で、今500円玉貯金をしているんだけど、
貯金箱使ってません(^^ゞ
安い弁当箱みたいなヤツ(蓋がパッキンになってるような)
100均でも売っててサ、塩ビとかでできてるようなヤツですよ。
アレに入れてるのね。
全く貯金箱がある意味がない(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
というか、私が持っている貯金箱は凹凸があるのであまり入らないのね。
途中まで使っていたんだけど、一杯になって貯金箱が別れるのがイヤで
結局弁当箱(笑)
弁当箱は沢山入りますよ〜!!
なにしろ凹凸がない!(笑)
「もうすぐ一杯になるなあ」と思っていても
なかなか一杯になりません。
おかげで激重弁当箱になってます。
避難時にアレを持ち運んだら、きっと重いんだろうな…(^^ゞ

一杯になったら、郵便局にでも持っていきますかね?
そういえば郵便局や銀行って硬貨の枚数(金額を)を
数えてくれますが、今は持ってくる方が数えていないと
数えてくれないか、凄いイヤそうに数えてくれます。
昔はビニール袋に入れたまま渡してもスグに数えてくれたのにね。
「枚数(金額)が違う」っていうトラブルが多いのか
トラブルを防ぐために言っているのかはわかりませんが、
まあ、信用できない人なら昔から数えていきますな。
私は数えていく派です。
硬貨何枚かぐらいの金額なら違ってもしょうがないけど
だいたいの目安は知りたいじゃん。

でもあまりにも多かったら数えないよな…やぱり(^^ゞ
第一、自分で数えてもサ、絶対正しいっていう自信ないもの(笑)





PR

2008年10月16日  08時50分
<<読みたいンだけど | HOME |やっちまったナァ(クールポコ風に)>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<読みたいンだけど| HOME |やっちまったナァ(クールポコ風に)>>
忍者ブログ[PR]