忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月09日  01時29分
ガンバレ営業クン
CATEGORY : [徒然]

お薦めのハンドクリーム。香りも結構好きです。
ベトつかないので、仕事の時にピッタリです。
手の甲もスベスベ♪





実家では置き薬(配置薬ともいいますが)を置いてます。
(なんで置き始めたのかはわかりませんが)
その割には、大した薬が入ってません。
そりゃあ、最初はそれなりに入ってたんだけど、
「この薬は使わない…だから入れなくていい」
というのがだんだん増えていって、最終的には
目薬、消毒薬、絆創膏がメインの薬箱(笑)
そもそも、もとからセットされていた風邪薬が
私は全く合わなくて、2回飲んで(全く違う時期の風邪で)
2回とも激具合が悪くなり、
「これは合わない」ということで、下げてもらったのがはじまりかな?
家族1人が合わない物だと、他の家族も飲まなくなるので、
余計に避けるんだと(^^ゞ
でも上記に書いた目薬、消毒薬、絆創膏は合っているようで
それはかなり重宝なんですね。
だから置いているんだろうと(^^ゞ(^^ゞ

その配置薬の地域担当の営業さんが数ヶ月に1回、
来てくれるんだけど、これがまた営業トークの下手な人で(苦笑)

「これからお邪魔しても良いですか?」という電話の直後に来る(笑)
  家の目の前で電話しなくても… ←まあこれはまだいいけどサ
新しい薬等々のセールストークが棒読み・ぎこちない(笑)
風邪に対するうんちく話も棒読み(笑)
会話と会話の「間」が異常に長い(笑)

まあ、他にもあるんだけど、とにかくトークが…(苦笑)
変にウマイのも逆にイヤラシイとは思うけど、
もう付き合って何年だ?そろそろ慣れても良いだろう。
でもって、イキナリ、「コレ、良く効くんですけどどうですか?」って言うもんだから
母親が(営業でグズグズしている人、特に嫌いらしい(笑)、
「あ、いらない!」 ←しかも即答
会話がこの繰り返しなんだよね。
それでも母は、世間話で「最近、風邪が流行ってますがどうですか?」なんて
聞かれたら、「そうねえ、ウチは皆、喉が弱いからね…」って対応してるんですな。
「喉が弱い」と聞いたら、俄然、営業クンは張り切っちゃって、
「あー、そうなんですかー。喉は乾燥が大敵なんですよ!!」
それに対して、ウチの母、
「…うん、そうね…」 ←ホントは「知ってる」って言いたかったんだと思う(^^ゞ
さらに営業クンの話は続いて、
「加湿器をすると大分楽になるし、出かけるときもマスクをするといいですよ!」
母はモチロン「…そうね…」の一言のみ(笑)
喉が皆弱いって言ってる人間だからね、それなりの対処法だって
心得てますよ、普通は(笑)
もうね、母の口調を聞いてるだけで
「あー!メンドクセー!!」というのが伝わる(笑)
で、結局、いつものように目薬、消毒薬、絆創膏を足してもらって
(それでも前回の時に「次回来たら、目薬多めに入れて」って言ったのに
 完全に忘れていて、結局1本しか入れてくれなかったし。
 ちなみに前々回も同じ様なことを消毒薬で言ったのに、やはり忘れられた)

せめてねー、客が言ったことぐらい、バッチリやってくれないとねー(^^ゞ
トーク苦手なら、そのぐらいしっかりしないと、営業としてどうなのかしら?
「あの営業サン、口下手だけど、言ったことしっかりやってくれるから♪」
って、かなりポイント高いと思うけどなあ(^^ゞ
あれで、飛び込みもやってるのかしら?だとしたら正直シンドイ。


まだ20代後半〜30代前半…?っぽいんだけど、
ガンバレ!!なんとなくは応援してマス(笑)

PR

2008年11月20日  10時21分
<<ボージョレー解禁ですか〜 | HOME |病院日誌29>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<ボージョレー解禁ですか〜| HOME |病院日誌29>>
忍者ブログ[PR]