忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月08日  05時35分
入院保険
CATEGORY : [徒然]


海苔と柚子胡椒のハァァモニィィィvv
ウマーですvvv
ただ金額の割に量が少ないのと、柚子胡椒の量も少な…。
でも柚子胡椒ってかなりしょっぱいからしょうがないのか〜。










通院・治療、手術、入院等々で
高額医療費・傷病手当を申請し国庫からお金を頂戴いたしました。
それ以外に自分が入っている入院保険も申請したんですが、
前回(4月)の右目手術の時は審査が入ってしまい、
入金まで3ヶ月強かかりました。

「今までかかった病院を知らせろ」
「(↑上記の)病院の所在地と担当医氏名」←そんなの忘れたわ!!
「保険証の裏面のコピー」←これは向こうが悪い
他色々(^^ゞ

これを申請した処へ(わざわざ)行って欲しいといわれ、
実家で養生していたときに申請しに行ったので
実家のそばだったのですが、土日祝はお休みなんですね。
となるとわざわざ会社を遅刻or欠勤していかないと無理。
しかも先方から言われることはすべて別々の日に言われているので
その度に来いっていうんですよ(泪)
こっちとしては、別に告知義務違反しているわけじゃないし

※告知義務違反(こくちぎむいはん)
 保険の契約時に、告知内容が事実と相違していたため契約が解除されること。
 たとえば、病気にかかっていることを隠して医療保険に加入し、
 保険を支払ってもらおうとする行為などが告知義務違反にあたります。
 保険会社による調査で通院歴などから虚偽の内容を申請して
 保険に加入していたことが判明した場合、契約は解除され、保険金も支払われません。










それなのに「審査に入った」だの色々言われると
なんかムカツクので、ええい!こっちから解約じゃー!(--#)
って思ったんだけど、やましいことしてないのに解約するのも変なので
普通に怒ることもなく対応しました。
結局なんとか郵送で対応できたけど、その度郵便局で「配達証明」を
出して貰ってました(有料)
(審査中ももちろん月々の保険料は払わなくてはならないので
 もしも保険金がおりなかったら、審査中の保険料はもったいないよねえ)

結果、先方からの詫び状が入りつつ、保険金はおりました。
たぶん、 保険金不払い事件 でアチコチの保険会社で行政処分等々があったから、
前よりは保険金がおりやすくなったのかしらって思いました。
それから、保険金が金額的に多くなかったからカモ(^^ゞ

で、今回。
今回は左目の手術・入院で、8/14に申請書提出。
8/27に保険金入金。
おいっ!たったの二週間で入金かよ(苦笑)
これが普通だったのね………。
前回と全く同じ症状だから、病院調べても同じだしね。
(これでまた同じ審査が入ったら、もう阿呆だな)
まあ、ヨカッタです。

とりあえず、またいつ何時何が起こるかわからないし、
目の手術もまた何年後かにやる可能性もあるので
保険金すべて貯金ですよ♪ええもちろん





お金は本当に大事です。(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン




PR

2008年09月08日  08時26分
<<病院日誌25 | HOME |表札のシール>>
TRACKBACK
トラックバックURL

<<病院日誌25| HOME |表札のシール>>
忍者ブログ[PR]