日々の事・アクセサリー作成(レジン中心)・好きな物・メモ・たまに愚痴(笑)…等々の徒然日記。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#好きなもんかければいいさ |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
榮太楼の飴の缶。 書体と色のカンジが激ツボです。 昨日のマルセイバターサンドのパッケージもそうですが ちょっとレトロを感じるような物が好きです。 話が全く変わりますが、 先日TVで「関西の方はチャーハンにウスターソースをかける」と 言っていたのですが、弟が丁度チャーハンを食べていたので、 話して、ソースをかけさせました(笑) 結果、結構イケると思いました(笑) なんかね〜、チャーハンではなくなって オムライスのよーな、デミグラスソースをかけたバターライスのよーな、 洋食っぽく感じました。 …醤油かけたら美味いのかしら???(基本は醤油派なんです) そんな話から「あじフライに醤油・ソースどちらをかけるか?」 という話になって、私は「醤油も美味いけど、ソースもかける」なんですね。 そしたら、実家の仕事のある職人さんは「絶対醤油」なんだそうで、 理由は「魚のフライなんだから、醤油だろ!」なんだそうです。 刺身だって醤油だし、当然のことだと。 わからなくはないと思いました(笑) ま、どっちも美味しいけどサ。 PR |
|
![]() |
|
#デコ歩数計(笑) |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
歩数計を買いました。 しかしこのデコっぷり(笑) 歩数、距離、時間、消費カロリー、燃焼脂肪量が出ます。 時計もついてます♪ 本当は父親への誕生日プレゼントだったのですが、 自分も欲しくなって、色違いで買いました。 つーか、私デコってるし(笑) 通勤だけで、どれだけ歩いてるとか、 家で踏台昇降やるとどれだけの消費カロリーになるとか 色々わかって面白いです。 あとは本人のやる気だッ!(苦笑) このやる気がなかなか出ん!!(愚) (1/20) >tok様 おじの件、ありがとうございますm(__)m tokさんも乳製品お好きですか!!!美味しいですよねーvvチーズフォンデュ!ンマイですよねvv会社のそばにチーズフォンデュとチョコフォンデュ両方を楽しめるお店があるんですよ。(ウチのクライアントなんですが(^^ゞ)仕事するたびに美味そうと思ってます。検査等々がたくさんあって大変そうですが、病院だけで疲労が増えますね(泪)落ち着いたら是非ゴハン食べましょうvv (激しく私信(笑) >●美さん 歩いているのにその成果が全く現れない←よーくわかります!!身体が慣れてしまったのですかね?(^^ゞ(^^ゞ1時間ぐらい歩いても全く動じない自分がなんか悲しいです(苦笑)行き帰り3〜4時間ぐらい歩かないと歩いた実感がわきません(泪)「いいかげんでいこう」ってとっても大事ですよね。「良い案配」という意味でとらえれば、無理をしてまで何かをすることはないと思うのです。「やろう」と思ったときがその時期なんだと。体調があまり良くないご様子ですが、少しでもゆっくり出来ますことを!! |
|
![]() |
|
#チーズブーム到来(笑) |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
ほぼ毎日、ヨーグルトを食べているのは相変わらずなんですが、
最近よくカマンベールを食べます。 もともと乳製品好きなんですけどね、なんか急にチーズが食べたいと(笑) ある日、カマンベールを食べようと思って、 冷蔵庫から出したのですが、ちょっと別のことをし始めて そのまま常温で置いといたんです。 1〜2時間ほどして、そのカマンベールを食べたら… はぁ〜なんて ンマイvv と思ったんです。(笑) 常温に置いたお陰で、カマンベールの中身が もの凄くクリーミーになってたんです。 …ということは、今までワタクシ、 「冷蔵庫から出して、スグに食べてた」 わけであります(笑) そうすると、冷蔵庫から出した安いチーズ(プロセスチーズ)と たいして変わらない食感で、風味がカマンベール…ってカンジのものを 食べてたという事になります(^^ゞ (でも安いチーズも大好きvv) 歯切れの良いカマンベールを食べてたんです〜(笑) それ以来、チーズブーム到来!! チーズは栄養価も高く、良質なタンパク質も豊富なので ダイエットに向いてる反面、カロリーもあるので 食べる量を気を付けないとマズイです(^^ゞ 多めに食べたければ、カッテージチーズがオススメです。 クリームチーズは美味しいけど、 チーズの中で一番カロリーが高いので気を付けないと!! あ!でも、チーズ好きだけど、ブルーチーズは食べられないんです(^^ゞ あれはかなりニガテだ_| ̄|○ガクリ じゃあ、真のチーズ好きじゃないジャン(笑) (1/19) >●美さん どうもありがとうございますm(__)m昨日が告別式だったのですが、色々人も多かったりすると思うので、落ち着いた頃にお邪魔しようかと。 ●美さん!ガッツリ歩いてますね!!(^_^)仕事が早く終わったときは1駅多く歩いたりしてるんですが、駅と駅の間が近い!!(笑)近すぎです(^^ゞと言いつつも最近はちょっと仕事が忙しいのでサボってます(^^ゞ(^^ゞ |
|
![]() |
|
#おっちゃん安らかに |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
私のPCのバージョンが古いお陰で
とうとう、ブログの記事の折り畳み機能も使えない!! もー!!! 仕方ないので、記事の間に多めのスペースを入れて打つしかないか〜。 古いOSでもまともに使えるブログを探すのは疲れましたよ〜。 全くブログが書けなくなったら、探すけどさ〜 (前にFC2ブログから引っ越したのは、ログインさえも出来なくなったからなのね) チッ…(`皿´) ということで 先にレスやら私信やら…(^^ゞ (1/15) >●宵さん レスが遅くなりましてすみません(^^ゞなんか異常ですよね…下睫毛(笑)自分でもかなりコワイです(笑)うつ伏せで眠ると睫毛がカールするんですか!?!?!?(!o!)オオ!うつ伏せで寝ると腰が痛くなるんですよね〜(歳です)で、「まさし」!!良いでしょうvvそうなんですよ!大手ではない100均って掘り出し物率が高いですよね♪♪結局余計なものばかり買うんですよね(^^ゞそうそう、ダ●ソーは高い!!高すぎる!!それこそ必要な物以外は買いません。(高すぎ!!) (私信) >Aさん・Sさん メールでのご挨拶、ありがとうございました。私の父が従兄弟同士でとても仲が良かったので、スゴイ吃驚してました。年賀状もいただいていたので、本当に吃驚としか言えないです。誕生日に死んでしまうなんて、ちょっとあの破天荒なおっちゃんらしいというかなんというか…ですが、とにかく安らかに眠って欲しいです。(Sさん、大丈夫ですよ〜(^_^)) 以下、身内の不幸の話なので。 (読みたくない方はスルーしてください) 泰次おじさんが、亡くなりました。 祖父の葬式以来お会いしてなかったのですが、 私の父とは従兄弟同士。戦争時の疎開の頃から仲が良かったようです。 おじさんの見た目感想(笑)は 「陽気・色黒(酒ヤケ?(笑)・酒大好き」。 野球が本当に大好きで、息子への野球英才教育は凄かったみたいです。 そんな、おじさんが、自分の誕生日に亡くなるとは夢にも思わず、 今年の年賀状も頂いていたし、もう吃驚して未だ信じられないです。 父に知らせたとき、やはり、何を言っているのか初めは理解できなかったようで、 その後、「何やってんだ!アイツは!!」と一言言って黙ってしまいました。 祖父の葬式の時に、父を「●●●ちゃん!」と呼びながら 二人で陽気に酔っぱらっていたのを思い出します。 おじさん、安らかに。 |
|
![]() |
|
#¥100ショップ |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
会社のそばにある¥100ショップ。 お店の名前を「100円ショップ まさし」と言います。 一昨年くらい前にできたお店なんですが、 なにしろこの名前!!しかも手書きだし(笑) 「まさし」というのは店長の名前なのかしら??? しかし、ここの品揃えはナカナカ面白いのです。 お店自体は小さい…というか狭いのですが(100均だしね) 雑貨類とか小物収納系に力を入れてるカンジがします。 もちろん、普通に100均に置いてあるものもちゃんとあるのですが、 同じ箱ものでもあまり見かけないものとか、籠ものとか、 ついつい買ってしまうようなものを置いてあります。 先日、近くの交差点での主婦達の会話。 「あ!私、『まさし』寄って行くから〜」 「『まさし』〜???」 「そこの100均のことよ〜」 「え!あの店、『まさし』っていうの?」 「そう(笑)」 交差点で爆笑しておりました(笑) まあ確かに笑えるわな(^▽^) 「まさし」の近くに、別の100均もあるのですが そこは、地下にあって階段が超狭く、 品物の種類もまあ…ゲフン アクセサリー作成の時に使う色々な消耗品で よくお世話になっているお店です。 (私信) >Sみんさん 寒中お見舞い、ありがとうございました〜。届きました〜。(^_^)ニコニコ (1/14) >●美さん こちらこそ今年も宜しくお願いいたしますm(__)mあの駅舎(^^ゞ素朴さが何もないので…(^^ゞお洒落…だとは思うんですけどね、もう少し使う方が使いやすいようなカンジの方が良いような気もしないでもないです。私個人の希望は、やはり冬は暖かい、夏は涼しい待合室があるといいナァ(今更)家族旅行。いつの間にか企画者になっております(^^ゞお金は全て出してもらっているので文句は言えないのですが、なにしろもう年寄りなので、少しでもシンドイと態度に出てくるんですな(^^ゞ(父親の方だけですが(^^ゞ)箱根で、大渋滞にはまったときもだんだん機嫌が悪くなって「もう予定は全部ダメだな。すぐに宿に行こう」と勝手なこと言ってるし(その為に第2希望、第3希望まで計画しているのに)。困ったものです。お天気が良かったのが本当に救いでした。120万円の事件は私も気になってしかたありません!絶対にその後の話をゲットしたいと思います(笑) >●田さん そうなんですよ!!睫毛!!伸びてますよね(笑)でも眼鏡かけてるから、ぱっちりおめめでも意味ナシ(笑)闇鍋!!やりたいですよね〜!去年はやらなかったので、今年は是非やりましょう!!!!! |
|
![]() |
|
#やっぱり伸びてるッ! |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
原稿…来ないとヤバイのに…
来ないよ…原稿…。 しかも安いし! なので、暇つぶし日記。 私は、目の病気を患っているので 目薬(点眼薬)がかかせません。 その目薬なんですがね、前にも書いたのですが、 やっぱり 睫毛が伸びてるって! (特に下睫毛) ワタクシ、そんなに睫毛って長い方ではないんですよ。 弟の方が長かったんですから(笑) ハァ〜それなのに、それなのに♪ 睫毛が伸びてます。 化粧もしないヤツなので(化粧すると皮膚呼吸が出来なくなる気がする(笑) すっぴんの目の写真なんですけど、 この長さは、今までのワタクシではありえません。 とくに下睫毛!! 目薬をさす前よりも倍以上は伸びています。 眼科のもと主治医だったT先生は(Tセンセ、お元気かしら〜?) 「目薬の後、ちゃんと拭かないと目の回りが黒くなるよ」 と言われ、それだけは注意して、黒くなる事は避けられているけど、 睫毛が伸びる…とは言ってなかったなァ。 今の主治医も言ってなかったし。 (目の回りが黒くなることはやっぱり言ってたけど) 「眼圧が下がるうえに、睫毛が長くなる目薬!!」 不思議!不思議! |
|
![]() |
|
#箇条書き日記 |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
写真に深い意味はありません。 ◆今日は寒い!!朝、家を出るときに気温が2℃だったのが、約30分後の上野駅では0℃と表示されていました。 ◆そんな寒い中、鶯谷駅から乗ってきた男性。年齢は30前後かしら?長袖のワイシャツを半袖のようにまくり、足はサンダルを履いてました。しかも素足で。さらに頭がスキンヘッドなんですよ!余計に寒そうに見えます。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル でも涼しい顔をして文庫を読んでおりました。確かに涼しいけどさ〜。 ◆去年に起こった「120万円無くなっちゃった事件」。あれから一体どうなったんでしょうか?さすがに聞くことも出来なく(^^ゞ(^^ゞそのうち聞きだしたいと思ってます。 ◆アクセサリー作成は、今のところレジンを試行錯誤で固めてます(^^ゞ近々何かしらをアップできたらいいなあとは思ってます(^^ゞ(^^ゞ。 ◆(私信)>●美さん→そうです〜!あの黒い駅舎です〜。あの建物を施工したのは地元の会社なんですが、デザインしたのは江戸の設計事務所で、その件で色々トラブルがあったとか無かったとか。今はない●大社駅のあの雰囲気がとっても好きでした。あの駅に着くと「おばあちゃんのトコに着いた〜」って思ったものです。 ◆結構仕事が忙しいのですが、少しは売上が上がっているのでしょうか? ◆社長が「あまぞん」で色々買いまくってます(笑) ◆同志から借りたことのある「大奥」(漫画デス)が急に面白くなったので、全部買ってしまいました(^^ゞ ◆最近、「●ルセルク」ってどういう話になっているんだろう…。 ◆今日は絶対に会社を定時で上がって、浅草橋へ行って来ます(ロ_ロ)ゞ ◆闇鍋部、どうしますかね??? ◆今年の冬から、エアコンの暖房を使うことになりました。タイマーが使えるってスバラシイ!!! ◆年末ジャンボは20枚買って、合計¥3,600の当たりでした。去年よりはマシ。 |
|
![]() |
|
#下田から箱根へ |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
毎年恒例の家族旅行へ行ってきました。 年末から家族全員が風邪という最悪状態の中(^^ゞ でも正月中よりはマシだったのかな? 東京駅から「踊り子号」に乗って、まずは下田へ。 海に面した旅館だったので、完璧なオーシャンビュー。 写真だけ見てると日本ではないような。 (朝焼けがとても綺麗でした♪) 海の向こうに大島・新島他、手前の島々がよく見えました。 2日目は熱海経由芦ノ湖経由強羅経由箱根湯本へ。 熱海まで電車で行って、芦ノ湖まではタクシー。 芦ノ湖で遊覧船に乗って、ロープウエイ・ケーブルカー・登山鉄道と 時刻表も調べて、かなりの余裕を持って計画を立てたのですが、 芦ノ湖の手前から大渋滞でした。_| ̄|○ やっぱり正月明けの三連休。 しかも1本道なので他の道で向かうことも叶わず、 予定の第2希望にしていた行動でぎりぎり遊覧船へ乗りました。 写真はロープウエイからの富士山(大涌谷辺り)。 本当は大涌谷で下りて、黒玉子を買おうと思っていたんだけど 渋滞のお陰でスルーしました。 2泊目は箱根湯本の旅館。 家族全員、もう若くないので爆睡です(笑) 私と母は枕が変わると眠れないヤツなんですが、 さすがに2日目は寝ました(笑) と言いながらも2時間起きには目が覚めてたんですが(^^ゞ(^^ゞ 帰る日の3日目は、午前中に箱根湯本の駅前をブラブラして、 箱根湯本から登山鉄道で小田原、小田原からは急行の小田急線で帰りました。 前にやはり箱根へ行ったときに、帰りをロマンスカーにしたんですが、 新宿まで行って、そこから小田急線で30分掛けて箱根方面へ戻る形で 実家へ帰ったので、これは時間が勿体ないと思い、 帰りは普通に急行の小田急線で帰ろうと思ってました。 お陰で箱根から1時間半で実家の最寄りの駅へ到着♪ 今迄の中で一番楽な帰宅方法でした〜。 たいして動き回ったわけではなかったつもりだったのに 実家では更に爆睡(-_-)゜zzz… 私は次の日(今日のこと)から仕事で5時過ぎ起きでしたが 他の家族は休みだったので寝坊しておりました。 (母は起きてくれました。感謝) 毎年そうなんだけど、ウチの親父殿は 旅行の後に、更に家族旅行ブームがやってくるので 「今度は東北にしよう♪」と盛り上がっております…が、 冬に東北!!雪はどうなのかしら? 仙台あたりは大丈夫だと思うけど、 それより上ってどうなのかなあ…。 私が平日休めないので(病院に行く日とかで休みを使うので) 1泊、頑張って2泊だからねえ…。 時間と金があれば北斗星に乗って北海道へ行きたいんだけどね〜。 とりあえず、東北方面で、色々リサーチしておきます(^^ゞ(^^ゞ そういえば!箱根湯本駅前でカーリーを見ましたですわよ。 (かりやざきサンの事です) 足がスゲー細い!!細いよ!!(笑) (1/10) >魔●ーお嬢 先日は、素敵お嬢の写真付きメールをドモ!ハッピーツリー〜はもう終了ですか!(笑)ウサビッチかい!今度は(笑)そうそう、冬の長野(善光寺近辺とかその回りの温泉地)って冬は雪がスゴイですか?それって無謀?どうも雪の積雪量の感覚が地元ではないのでわからない…(^^ゞ(^^ゞ |
|
![]() |
|
#事故 |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
昨日の朝、会社のビルで起こったことなんですが。
ウチの会社のビルは10階建てで 表と裏に出入り口があるんです。 表はビルの持ち主の玄関で 地下から地上10階までを縦に半分使っています。 (10階は全部使ってるみたいです) 残りの縦半分が、裏からの出入り口を使って 一般の住居者や会社が入っております。 もちろんウチは裏から入っているのですが、 こんな感じの出入り口になってます。 建物までに階段があって、更に1階のエレベーターまでも 階段があるという、全くバリアフリーとは縁遠い建物(苦笑)。 そのビルの10階で内外装の工事が入ってまして、 昨日は内壁のパネル…か何かに使うような コンクリっぽいパネルを何枚も運んでいたんですね。 しかし、運ぶには私も使用しているエレベーターを 使わないと運べないので、 図のように、右の壁に纏めて立てかけていたそうです。 その時は、図の右にあるドアは閉まっておりました。 このドアは、表の会社の方々の出入り口のようなんですが、 普段はもちろん閉まった状態。 でも結構出たり入ったりしてます。 板を立てかけてエレベーターを待っているとき、 右側のドアを開ける人がいたんですね。 この板はかなり重くて、一般男性が一人で持つには、 かなりキビシイくらいの重さなんだそうです。 それが10枚程立てかけてあったのに ドアを開けきったヤツがいて、 なんと、板全てを倒してしまったんです。 そばにいた業者の方がその板の下敷きになってしまいました。 救急車で運ばれたのですが、両足骨折。 このエレベーター前の踊り場は狭いので、 よく階段下に板が滑り落ちなかったと思いました。 もしも階段の下にいたら、最悪切断事故ですよ。 あとベビーカー連れの家族もよく見るので もし、ベビーカーが下敷きになったらとも思うと恐ろしいです。 ドアの前に板を置いた業者が問題…だとは思うけど、 開かないドアを無理矢理力任せに開けるのもどうかと…。 だいたいドアの開く方向が、会社とは関係のない人が通る 踊り場方向に開くのも問題だよな。 ドアを開けたヤツは、絶対男性よね…(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン 女性では絶対無理だよ…あの重さ!! ケガをされた方には大変申し訳ないけど ケガでヨカッタよ。 打ち所が悪かったら、死んでてもおかしくないです。 きっと下請けさんだと思うから、元請けサイドとしては こういう事故って安全上でもかなり問題になると思います。 |
|
![]() |
|
#一富士二鷹三茄子 |
CATEGORY : [徒然] |
![]() |
|
こういうクマに私はなりたい(人間失格) 一週間の休暇で、すっかり体内時計も狂い、 いつも朝5時頃に目が覚めていたのが、 すっかり目覚ましの助けがないと起きられない状態になっております(^^ゞ つーか、これが普通か…(−o−)y−゜゜゜゜゜ そんな冬休みから、やたらと夢を見ます。 見るというか、覚えています。 たぶん毎日見てるんだと思うけど 最近はあまり覚えてなかったのに〜 謎。 しかもこれまたあまり良い夢ではないし(^^ゞ 仕事をしている夢を3回は見ました(苦笑) なんかね、一生懸命トレースをしている夢。 実際に年明けからは図面のトレースをする作業があるんだけど、 図面ではなかったなあ…夢では(^^ゞ そんなに仕事がイヤだったのか!?!?!?!?!? 極め付きは、昔々の相方が出てきたよ…_| ̄|○ 確かに数ヶ月前に何年ぶりかで見かけたさ!!ああそうさ! 仕事の夢は、本当に疲れます(泪) 脳内で仕事しないでいいのにねえ…自分。 縁起の良い夢の代表で「一富士二鷹三茄子」と言うけど 富士山は別として、 鷹…鷹に襲われる夢?(笑) 茄子…茄子ばっかり食いまくる夢?(笑) 鷹と茄子で良い夢ってなんだろう?(笑) (1/5) >●宵さん こちらこそ宜しくしてくださいませm(__)mそうなんですよ!富士山が見えるのです〜。富士山って見えるとなんかテンションが上がります(笑)年賀状の一番上にある芸能人のヤツ(笑)。あれはやはり爽やかな人が選ばれるみたいなので、●タムラカズキとか●タベアツロウとかだとクドイのかしらん?(笑)いっそのこと●ツコ・デラックスだと面白いんだけど(笑)「うちの3姉妹」は一回だけたまたまTVで見たことがあるのですけど、やはり原作の方が面白いですよね〜。よく本にもなりますけど、やはりブログが秀逸だと思います。(「くるねこ」も然り!!) >●ヒロ嬢 おめでとうざんすー!今年も宜しくざんすー!!(!o!)オオ!そうですか!!そちらにも●栗旬からの年賀状が来てましたか!!(笑)そうそう、●ヒロ嬢と言えば「鳩クン」ですが、会社ではずっとJーWAVEを聞いているんだけど、本当に鳩クンがかかりませぬ。やたらかかるのはLADY GAGA。じっくり聞いてみたいんだけどね〜(^^ゞ鳩クンのキャッチコピーって「鋼と硝子でできた声」なんですねー。なんとなくわかります♪ |
|
![]() |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |